ウーパールーパーの智慧

ウーパールーパー、子供、学習、生活お役立ち情報など

ウーパールーパーの成長速度(エサ少なめ)

以前、うちのウーパールーパーが1年で体長20センチに成長したよって話を書いたのですが、

 

ウーパールーパーの成長速度、成長するとどうなる? - ウーパールーパーの智慧

 

うちで産まれた卵からの幼生をゆっくり育てた時の成長速度を書いておきます。

今回は一週間に大粒のウーパールーパーのエサを2粒程度あげています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トレビオ ウーパールーパーのエサ(25g*3袋セット)
価格:707円(税込、送料別) (2023/6/18時点)


 

 

 

2022年4月にはまだ幼生だったウーパールーパー。

 

 

2か月後に体長約4.5センチ

 

 

10か月後に体長約10センチ

 

一年後でもまだ体長約10センチ(右)

体長20センチの親(左)と比べるとこんなかんじです。

 

ということで、エサの量を少なめに与えると、一年後でもまだ小さいままです。

ゆっくり育てても元気です!

 

うちで使ってる飼育グッズ ↓

エサ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トレビオ ウーパールーパーのエサ(25g*3袋セット)
価格:707円(税込、送料別) (2023/6/18時点)


 

 

水槽;親と子を分けておけるから超便利


 

 

冷却ファン、夏はエアコン+冷却ファンで水温23度くらいにしています


 

 

 

 

 

ウーパールーパーの体色は幼生のときに判断できるか?

リューシ(眼だけ黒くて体は白い)のメスとブラックのオスから子供が産まれました。

子供の色は何色になるのでしょうか?

 

 

 

両親↓

 

調べてみると、ウーパールーパーの体色の決定は色々な遺伝要素が関わっているようで、色々な種類が産まれる可能性があるようです。

 

ウーパールーパーの色としては、

・アルビノ(色素なし、目も白い)

・リューシ(体は白く、目だけ黒い)

・マーブル(マーブル状に色素が入る)

・ブラック(体が黒い)

の4種類に大別されます。

 

2人の幼生(オタマジャクシ)を観察していると、それぞれ色の違いがありました。

(*全く色素がない子はいませんでした)

 

色黒の子(エラや顔の輪郭まで色素が入っている)

f:id:MisaTamaki:20220227123757j:plain

 

色白の子(色素はあるが、エラや顔の輪郭には色素がない)

f:id:MisaTamaki:20220227123832j:plain

 

アップにすると

色黒の子

f:id:MisaTamaki:20220227123929j:plain

 

色白の子(色素はあるがエラにはない)

f:id:MisaTamaki:20220227123959j:plain

 

このようにはっきりと色素の入り方に違いがあることが解ります。

 

この幼生時の色の違いが大きくなっても反映されるのか、それぞれ分けて飼育し、調べてみました。

 

 

3か月後(5月12日)

色黒の子

 

色白の子

 

3か月半後

色黒の子

 

色白の子



ということで、なり初期からある程度色が見分けられました!

エラに色素がはいってるかどうかで将来リューシになるかブラック (or マーブル)になるかわかるようです。

 

子供は全部で12匹、後ろ足が生えるまで大きくなったのですが、5匹がブラック(or マーブル)、7匹がリューシでした。

 

リューシもブラックも色素はあるので、子供も全て色素は作れるのでしょう。

リューシは色素細胞が体中に移動できないようです。

移動させる遺伝子を受け継いだかどうかでリューシになるかブラックになるかが決まるのかもしれません。(正確なことはわかりません)

 

 

 

ウーパールーパー幼生の成長日記;内臓形成~両足が生えるまで

1月25日に産卵され、2月15日に孵化したウーパールーパーの幼生(オタマジャクシ)の成長日記です。

 

2月18日、元気そう。

ブラインシュリンプをたべた子はお腹がオレンジ色になっている。

f:id:MisaTamaki:20220226162710j:plain

 

2月24日、お腹側からみてみた。内臓が綺麗に見える。

お腹が透き通っているのですね。

心臓は喉元で拍動していた。

f:id:MisaTamaki:20220226162056j:plain

 

横からみても透き通っている。左脇腹にある赤い塊が気になるけど何かわからない。顔はもうウーパールーパーっぽい。口が大きくて特徴的。

f:id:MisaTamaki:20220226162435j:plain

 

横からみると腸にうんちが詰まっている様子がみえる。

ちゃんと食べているようだ。

f:id:MisaTamaki:20220226162355j:plain

 

3月19日 前足がやっと生えてきた。

f:id:MisaTamaki:20220320120006j:plain

この子は前足が生えそうな部分に膨らみがあるけどまだ脚はみえない。

大分個体差があるようだ。

f:id:MisaTamaki:20220320120054j:plain

 

4月9日、30匹くらいまとめて幼生を飼っている水槽で一匹だけ少し大きい子が現れた。後にこの水槽で恐ろしいことが起こる。

その他数匹は小さい容器で個別に飼っています。

 

4月21日、30匹くらいまとめて飼っていた水槽内はなぜか急に3匹だけになっていた。

死骸などは見当たらない。1匹が巨大に・・。・・・・??

その日帰宅すると巨大な幼生1匹だけになっていた。

死骸などは見当たらない・・・。

 

4月25日、大きな幼生(体調3.5センチ)の後ろ足部分が膨れてきた。

4月28日、後ろ足が生えてきた。

食欲旺盛でもう固形の人工エサ「ひかりウーパールーパー」を食べる。

5月3日、体長4センチ。後ろ足の指がはっきりみえる。可愛い。

 

他の子はまだ体長2センチで後ろ足も生えていません。

ブラインシュリンプを朝晩あげているが、もっと沢山あげた方が成長が早くなるっぽい。

 

ということで結論としては、

エサがよければ強い子は産卵から3か月ちょっとで後ろ足が生えて人工固形エサを食べるようになります。

 

この先の成長速度はこちらの日記をご覧ください↓

 

ウーパールーパーの成長速度、成長するとどうなる? - ウーパールーパーの智慧

 

ウーパー二代目成長記録 - ウーパールーパーの智慧

 

受精卵からの成長記録はこちら↓

祝!ルーパーさんの受精卵発見!受精卵の成長記録1 - ウーパールーパーの智慧

 

 

 

 

ウーパールーパー幼生は人工固形エサを食べるか?

ウーパールーパー幼生のエサを調べてみると、

たいていのサイトでは生餌しか食べないとされ、ブラインシュリンプという小さいエビ(ミジンコ)のような生き物を孵化させてあげています。

 

ということで、ブラインシュリンプの卵をホームセンターで買ってきたのですが、生餌のみしか食べないとなると、育てるのが大変すぎるなぁと思ったので、

メダカ用の小さい人工固形エサも購入し試してみることにしました。

 

 

与えたエサ

幼生を2群に分けて、ブラインシュリンプのみの群と人工エサのみの群をつくりました。

与えたエサはこちらの商品です

 

1.「イージーブライン」キョーリン

塩水をつくり、20度以上の環境で1~2日おけばブラインシュリンプが孵化します。


 

 

 

2.「ちびっこメダカキンギョのエサ」キョーリン

粉のような人工エサ、はじめは浮いてゆっくり沈む。

 

 

 

 

右2つがブラインシュリンプ群、左2つが人工エサの群です。

孵化直後(2月16日)から与え始めました。

f:id:MisaTamaki:20220226170456j:plain

 

結果

どちらも腸に内容物が詰まっていたので、食べているようにみえたのですが、

左2つの人工エサの群は全滅してしまいました。。0/6

右のシュリンプの群は、一か月後に6匹中5匹生きています。5/6

 

ということで、やはり人工エサではだめだったようです。

他の人工エサも試してみたいところですが・・。

 

 

今年2回目の産卵で衝撃の事実発覚!ルーパーさんはオスだった!omg-!!!

1月25日に今年1回目の産卵をしたウーパーとルーパー。

 

3月1日、水槽にウーパールーパーの精包があった。

キノコのように砂利の上に建てられている。

f:id:MisaTamaki:20220305000022j:plain

ウーパー君2代目は精包立てるの上手いな~、とか

ルーパーさん今年2回目の産卵か?

とかその時は思っていた。

 

次の日の夜、帰宅すると卵が産みつけられていた。

産まれたな~と思いながら観察していたら、衝撃の様子が。

f:id:MisaTamaki:20220305000604j:plain

なんと一生懸命卵を産み付けているのはウーパー君2代目でした!

衝撃のあまり3時間くらい放心してました。。

 

ウーパー2代目がオスではなくてメスだった、というのは受け入れられる。少し股間に膨らみがあったのでオスかと思っていたが、冬になってもそれほど股間が膨らんでなかったし、丸々と太っていた。

一回目産卵前日のウーパー2代目 ↓

f:id:MisaTamaki:20220305000904j:plain

f:id:MisaTamaki:20220305000920j:plain

 

しかし、3年半メスだと思っていたルーパーさんがオスってこと!?

これは受け入れられない。。

 

先代のウーパー君は確かにオスだった、はず。

先代のウーパー君とルーパーさんは求愛行動をとっていた。

ついに!ウーパールーパーの愛にあふれた繁殖行動を動画撮影! - ウーパールーパーの智慧

 

こんなラブラブな行動をオス同士でとっていたのか・・?

それとも先代のウーパー君もメスだったのか?

 

以前のブログの抜粋ですが、

先代のウーパー君の股間は冬にはっきりと腫れていた。

f:id:MisaTamaki:20220305001650j:plain

f:id:MisaTamaki:20220305091332j:plain

おそらく先代のウーパー君はオスでしょう。

 

一方でルーパーさんは冬でも股間が腫れることはなかった。

2019年1月

f:id:MisaTamaki:20220305001830j:plain

2020年12月

f:id:MisaTamaki:20220305001856j:plain

2020年3月

f:id:MisaTamaki:20220305002131j:plain

先代のウーパー君と比較すると、

f:id:MisaTamaki:20220305002203j:plain

右側のウーパー君の方が股間が膨れているのがわかります。

 

確かに最近のルーパーさんは、

水槽に黒い砂利を敷いてしまったことで股間の状態をよく把握できず・・

2022年3月

f:id:MisaTamaki:20220305002900j:plain

腫れてるようにはみえないが、よく見るとこの部分が伸びている気がする。

 

とすると、求愛行動の時は、

ついに!ウーパールーパーの愛にあふれた繁殖行動を動画撮影! - ウーパールーパーの智慧

オス同士で求愛行動をとっていたことになる。

先代のウーパー君といる時、

ルーパーさんはメスのふりをしていた・・!?

 

過去の日記全部修正しなければ。。

 

追記;3月18日に今年3回目の産卵をしました。3回目は少量の卵でした。

 

 

ウーパールーパー受精卵の成長過程3、ついに孵化!

ついに!

卵の膜からでてきましたよ~。孵化しました。

 

記念すべき孵化する瞬間がこちら!

f:id:MisaTamaki:20220216232130j:plain

かわいい~。

奥の子がまだ膜に入ったままこっち見てるのも可愛い。

ルーパーさんが卵を産んでから実に22日目でした。

13~15度の気温で育てたので長かった。

 

前回の続きから成長過程をみていきましょう。

前回の最後が16日目のこの子でした。

f:id:MisaTamaki:20220210211214j:plain

17日目;ウーパールーパーの幼生は口が大きい。ニコッと笑っているみたい。

カエルの幼生はおちょぼ口だった気がする。

f:id:MisaTamaki:20220216232552j:plain

この時点で長さ約1センチ

f:id:MisaTamaki:20220216232816j:plain

 

20日目;スリムになって心臓の拍動が見えるようになる。

f:id:MisaTamaki:20220216232959j:plain

21日目;孵化前日。エラの分岐がはっきりみえる。心なしかきりっとした顔をしている。

f:id:MisaTamaki:20220216233118j:plain

23日目;みんなでてきた!

f:id:MisaTamaki:20220216233334j:plain

果たしてここからどのくらい生き残るのか?

全滅したら落ち込むな~。1匹は残したい。

 

ウーパールーパー受精卵の成長過程2(尾芽胚期~孵化直前)

ルーパーさんが初めて産卵したので、卵の成長過程を毎日撮っています。

前回は8細胞期から神経胚まででした↓

祝!ルーパーさんの受精卵発見!受精卵の成長記録1 - ウーパールーパーの智慧

 

 

今回はその続きです(全てが同じ個体の写真ではありません。)

 

産卵後6日目で背中の神経が閉じて尾芽胚期が始まりました。

ちなみにこの時点で前後に2みりくらいの大きさです。

f:id:MisaTamaki:20220130113854j:plain

産卵後7日目;顔(左側)が伸びて頬のエラになる部分?が膨らんできた。

f:id:MisaTamaki:20220204232124j:plain

 

産卵後8日目朝;顔に目みたいなものがみえる。

こんなポケモンいたなぁ・・、月みたいなやつ。

f:id:MisaTamaki:20220204232145j:plain

産卵後8日目夜;エラになる部分?がより盛り上がってみえる。

f:id:MisaTamaki:20220204232227j:plain

産卵後9日目夜;軸が伸びてゼリー層の中で丸まっている。

f:id:MisaTamaki:20220204232328j:plain

 

産卵後10日目夜;軸が伸びてスリムになってきた。

f:id:MisaTamaki:20220204232026j:plain

産卵後11日目夜;前後に伸びてとてもスリムになってきた。

f:id:MisaTamaki:20220204231937j:plain

産卵後12日目夜;エラがしっかりみえるようになってきた。

つつくと動くようになった。

f:id:MisaTamaki:20220207223320j:plain

 

産卵後13日目夜;エラが3本に分岐してお目目がぱっちりに!

頭が絶壁(四角)なのはカエルと違う所?

f:id:MisaTamaki:20220207223447j:plain

背中側からみるとこんな感じにエラがはっきりとみえる。

f:id:MisaTamaki:20220207223810j:plain

産卵後14日目夜;エラが伸びてとんがってきた。

f:id:MisaTamaki:20220207223657j:plain

 

産卵後15日目夜;エラがさらに伸びた。

f:id:MisaTamaki:20220210211105j:plain


産卵後16日目夜;エラがさらに伸びて分岐が増えそう。

f:id:MisaTamaki:20220210211214j:plain

裏からみるとこんな感じ

f:id:MisaTamaki:20220210211318j:plain

遠目にとるとこんな感じ

f:id:MisaTamaki:20220210211355j:plain

生命の神秘を感じますね!

いつ孵化するんだろうか。

最近寒くて13℃くらいになってるときもあるのでもう少し暖かいところに入れるか・・。

 

 

祝!ルーパーさんの受精卵発見!受精卵の成長記録1

先日初めて産卵したルーパーさんですが、精包は見当たらず、

受精しているかどうか分からない状態でした。

ルーパーさんの初めての産卵!! - ウーパールーパーの智慧

 

 

祝い

朝、卵が産まれていたので、夜帰宅後にじっくりと卵を観察しました。

白く死んでいる卵が多かったのですが、

ちゃんと受精して卵割が進んでいる卵がありました~!

(*卵の上の白い丸は家の照明がゼリー層に反射しているものです)

f:id:MisaTamaki:20220129110447j:plain

きれいな8細胞期ですね!

 

ウーパー君できる子だった!

生後一年目にして、余すことなく精包をルーパーさんに受け渡すなんて!

 

私たち、結婚しました by うーぱーるーぱー

f:id:MisaTamaki:20220129202425j:plain

 

ウーパールーパー受精卵の卵割(分裂)速度は?

朝には生まれていて、夜(20時くらい)に八細胞ということは、この間に卵割(細胞分裂)が3回しか起こっていないということだから、大分ゆっくりした成長ですね。

10時間の間に3回分裂ということは、3時間に1回のペースでの卵割ということでしょうか。ちなみに卵がある部屋の室温は15度です。

 

ウーパールーパー受精卵の成長過程

フリーのダウンロードサイトから拝借した写真ですが、こんな風に成長していきます↓

f:id:MisaTamaki:20220129111238j:plain

 

うちのルーパーさんの卵の成長記録をのせます。

(15度の環境です)

1月24日23時(産後12時間くらい);8細胞期(細胞8個)

f:id:MisaTamaki:20220129111422j:plain

 

1月26日10時(産後24時間くらい);桑実胚(小さい細胞の粒粒がみえる)

f:id:MisaTamaki:20220129111442j:plain

 

1月27日21時(産後36時間くらい);原腸形成期(写真にうまく映らなかったけど丸いプラグがみえた)

f:id:MisaTamaki:20220129111522j:plain

 

1月28日22時(産後84時間くらい);神経胚初期?(プラグはみえず頭の方に盛り上がりがみえる)

f:id:MisaTamaki:20220129111404j:plain

 

1月29日10時(産後96時間くらい);神経胚(神経襟の盛り上がりがはっきりしてきた)

f:id:MisaTamaki:20220129203238j:plain

 

1月29日17時(産後103時間くらい);神経胚(神経襟の盛り上がりがさらにはっきりしてきた)

f:id:MisaTamaki:20220129203429j:plain

きれい~!!

 

1月30日11時(産後6日);神経胚終わり、初期尾芽胚期(神経がとじた)

背中から撮った写真↓

f:id:MisaTamaki:20220130113804j:plain

側面から撮った写真↓

f:id:MisaTamaki:20220130113854j:plain

このくらいになると、前後に伸びてくるので生きてる胚はすぐ見分けられるようになります。40コくらいは生きてる卵がありそう!

 

文献で調べてみると、

18度の時、

約48時間(2日)でステージ10(原腸陥入が始まるころ)

約72時間(3日)でステージ13(原腸陥入が終わるころ)

約96時間(4日)でステージ18(神経胚)

約120時間(5日)でステージ26(尾芽胚、体が伸びてくる)

6日でステージ30(尾芽胚、もっと体が伸びてくる)

7日でステージ34(オタマジャクシ)

9日でステージ39(エラが生え始める)

14~15日でステージ40(膜から出てくる!)

 

という速度で成長するとのことです。

随分ゆっくりですね。

温度をあげればもっと早く進行するようです。

うちは15度なので、これよりもっと遅いですね。

また成長したら続報します。

 

 

ルーパーさんの初めての産卵!!

先日、ルーパーさんが産卵しました!

ウーパー君の精巣があまり膨れてなかったので、まだだろうと油断していました。

朝見たら水槽に沢山の卵が!!

 

5年目にして初めてですよ~。

今年は水温が下がるように玄関に水槽を設置したのが良かったと思われます。

ちなみに玄関の気温は、13~15度です。

 

朝の様子、土管や砂利に沢山産みつけられている。

f:id:MisaTamaki:20220125210345j:plain

 

前日のウーパールーパーの様子。

俺はやるぜ!by ウーパー

f:id:MisaTamaki:20220125210645j:plain

 

俺はやるぜ!!

f:id:MisaTamaki:20220125210726j:plain

 

俺はやるぜ!どや!

f:id:MisaTamaki:20220125210811j:plain

昨年までいたウーパー1代目が精包を産み落としたときの股間のふくらみと比較するとあまり精巣が腫れていない↑

ついにウーパー君が精包を産み落とした! - ウーパールーパーの智慧

 

 

水槽の卵をかき集めてみました。

f:id:MisaTamaki:20220125212057j:plain

 

卵を包んでいるゼリー層が黒い砂利とどぅるんどぅるんに絡まって大変だった。

白く死んでいる卵が多い。(真っ黒なのは砂利です)

f:id:MisaTamaki:20220125212019j:plain

 

水槽内に精包らしきものは一つも見当たらなかった。

(オスが精包を生み、それをメスが自分のお腹に入れて受精します)

以前のウーパー君が精包を生んだときは沢山の精包があったので、

今回は無精卵である可能性も高いかなと思いました。

 

もしくはスピーディーに精包をルーパーさんに受け渡したのか!?

ウーパー君生後1年目からそんなできる子なのか!?

果たして卵は受精しているのか?

俺はやったのか?

また続報します。

 

 

ウーパールーパーの新年、2022年明けました!

明けましておめでとウパ。

f:id:MisaTamaki:20220101211404j:plain

なぜ新年から砂をかぶっているのかって?

ルーパーさんにお腹をつんつんされてビックリしたから。

ビックリしてちょっとあばれて呆然としている。

 

だいぶ親密になってきた様子↓

f:id:MisaTamaki:20220101211514j:plain

 

先代のウーパー君は2年続けて1月31日に精包を産み落としていたので、

その辺りに向けて仲良くなっていって欲しい。

 

今年度は気温が下がりやすいように秋から玄関に置いています!