ウーパールーパーの智慧

ウーパールーパー、子供、学習、生活お役立ち情報など

京都の穴場観光スポットベスト6

3回目の京都だったので、穴場スポットを探していってみました!お寺以外を中心にめぐっています。 

 

1. 「蹴上インクライン」と「水路閣」

初めに訪れたのは、京都の疎水事業に関わる「蹴上インクライン」と「水路閣」です。

 

疎水事業とは、明治時代に行われた、琵琶湖の水を京都市内に流すために水路を作った事業で、この水は、水道水、水力発電、灌漑、下水の掃流、工業用水、水運などに使用されていたそうです。

 

蹴上インクラインとは、傾斜鉄道のことで、蹴上船溜(ダム)や南禅寺船溜に到着した船から乗り降りすることなく、坂を船ごと台車に載せて昇降させる目的で建設されたものです。

 

明治24年から約60年使用されたそうです。

f:id:MisaTamaki:20180930201658j:image

 

f:id:MisaTamaki:20180930201711j:image

 広々とした線路で、きれいな場所でした!この線路が数百メートル続いています。桜が咲いている時期だと最高かもしれません。


kyoto-design.jp

 

近くには、「南禅寺」があります。

南禅寺は正応4 年(1291年)に創建され、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。

 

門構えも立派です。「三門」です。柱が太い! 

f:id:MisaTamaki:20180930201724j:image

 そして、三門入って右手奥には、琵琶湖疏水「水路閣」があります。

 

こちらもインクラインと同様に明治23年頃にできたものです。

f:id:MisaTamaki:20180930201736j:image

 この上を疎水が流れているのだそうです。

下から撮影すると、

f:id:MisaTamaki:20180930201746j:image

とっても素敵です!

ぜひ一度行ってみてください。

kanko.city.kyoto.lg.jp

 

これらはどちらも「蹴上駅」から徒歩5~10分で行けます。

 

京都駅から蹴上駅は、京都市営地下鉄「烏丸線」で京都駅~烏丸御池駅にいき、乗り換えて京都市営地下鉄「東西線」で烏丸御池駅~蹴上駅まで行きます。

20分程度で行けます。

 

地下鉄1日券(大人600円)だと地下鉄の乗り降り自由なので便利です!

 

http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028376.html

 

地下鉄1日券は地下鉄の券売機で購入できます。

 

2. 夜の散歩は祇園四条駅から高台寺へ

夜に京都を散歩したい場合、夜は閉まっているお寺が多いため、どこに行くか迷います。


今回、夜に行ってよかった場所は、祇園四条駅から高台寺までの道です。


祇園四条駅は京阪線なので地下鉄1日券は使用できません。


地下鉄一日券で行きたい場合は、京都市営地下鉄東西線で「三条京阪駅」まで行き、そこから川沿いを南に散歩するとよいと思います。 


鴨川沿いには、お店が張り出していて綺麗です。

 


祇園四条駅周辺はかなり賑わっていて、人も多いです。甘味処も夜まで営業しているところが多いので、ここでお抹茶をいただくのもよいと思います。

retty.me

 
祇園四条駅からは、東に歩きます。四条通の右側2本目を入った道が「花見小路」と呼ばれる場所で、昔ながらの家と提灯が並んでいて綺麗です。しかしここは混んでいます。 

 

そこで、ここを通り抜けた後、さらに東方向にあるいてください。「石塀小路」が高台寺の手前にあります。ここは誰もいませんでした。石と民家の小路が迷路みたいで少し怖かったですが、綺麗な街並みです。

 

 

今回は行っていませんが、高台寺も綺麗です。豊臣秀吉の正室である「ねね」が豊臣秀吉の冥福を祈るために建立したのが高台寺です。季節ごとに夜のライトアップをしている時期があるので、チェックしてみてください。

 

https://www.kodaiji.com/lightup-fall.html

 

3. 穴場すぎて怖かった!大岩神社!

綺麗な彫刻がなされている珍しい石の鳥居がある大岩神社。

マムシが出るそうなので、完全防備で行く必要があります。

 

詳しくはこちらをみてください↓

冬京都の穴場!荘厳な鳥居のあるミステリー神社「大岩神社 」 - ウーパールーパーの智慧


4. 柴犬最高!豆柴カフェ!!

 

 祇園四条から約5分、河原町駅近くにあります。

とにかく可愛くて最高でした!

 

こちらの日記に詳しく書いています↓

京都、祇園四条周辺の穴場スポット!柴犬最高!豆柴カフェ - ウーパールーパーの智慧

 

5. 珍しい3本柱の鳥居

珍しい3本柱の鳥居があると聞いて、行ってみました。

「蚕の社」、正式名称は、「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたま)」。

 

場所は、嵐電嵐山線「蚕の社駅」から徒歩3分くらいです。

地下鉄で行きたい場合、京都市地下鉄東西線「太秦天神川駅」からも歩いて10分くらいで行けます。

 

蚕の社駅の付近にこの鳥居が見えるので、ここをくぐってまっすぐ歩くとあります。

 

大宝元年(701年)以前に建てられた神社で、古くより祈雨の神としての信仰が厚かったそうです。 

三本柱の鳥居は、社殿に向かって左奥にありました。

 

しかし、倒木の為、近づくことができませんでした。

 


この鳥居は、天保2年(1831年)に再興された京都三鳥居の一つとされる石製鳥居だそうです。

 

今回は近寄れなかったので、残念でしたが、早く復興すると良いですね。 

パワースポットとしても知られているそうです。


spiritualjapan.net

6. 植物好きな方へ、「京都府立植物園」

 意外にも、京都には大きな植物園があります。「京都府立植物園」です。

京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」からすぐのところにあります。 

京都府立植物園 Kyoto Botanical Gardens/京都府ホームページ

f:id:MisaTamaki:20181010102507j:image

 とても広いです。

 

バラ園、シャクナゲ園、あじさい園、はなしょうぶ園、ぼたん・シャクヤク園、つばき園、中国植物園、絶滅危惧種園、盆栽展示場、もみじ、桜、梅、竹、水車、神社、といろいろ盛り沢山です。

 

珍しいお花も沢山あります。 

 

季節によって咲いているお花もそれぞれ違うと思いますが、植物好きな人や神社に飽きた方は是非お散歩してみてください。

 

ちなみに、地下鉄一日券をもっていると、2割引きで160円ではいれます。

安いですね。